日本初のホテル併設型競技場

電話投票番号61#

MIDNIGHT E-SHINBUNミッドナイトe-SHINBUN

11月18日 KEIRINHOTEL 10杯(FⅡナイター)

初日勝因敗因

1R

1松下 綾馬

先行1車みたいな番組だったので、いつもより、溜めて仕掛ける事が出来た。自分が4角から、もっと粘る事が出来れば、坂本さんとワンツーだったと思う。失速した分、武藤さんの強襲があった。武藤さんは、車間を切っていたんですか。後ろがどうなっているか、まだ、そこまで考える余裕はない。

2植田 誠

南関で結束して3番手。4着は2人しか準決に行けないし、結果待ちです。 

3木下 章

行くなら、ジャンだったと思う。そこで藤野君が叩き切れなくても、どこかに入れる可能性もあるので。 

4藤野 竜也

チャレンジに落ちて一発目の青森ミッドで優勝して、安心してしまった。今は、あまり練習が出来ていないので。それが、このお腹に出ているかも(笑) 。来期は2班だし、また頑張らないと。

5武藤 貴志

新人が駆けているし、そこから捲りに行く脚はなかった。だから4角勝負になったし、松江さんと植田さんには悪い事をした。 

6坂本 智哉

恥ずかしいし情けない。絶好の番手なのに、ハコ3着。言い訳は出来ないし、自分の責任ですね。松下君に離れなかっただけでも。 

 

2R

1小川 将二郎

柴田さんが付けてくれた1車が大きかったし、ラインの3人で決まり良かった。良いタイミングでカマシに行けたと思う。競走が終わっても、すぐに練習をやったりしていて、コンディション作りが下手だったけど、やっと分かってきた。梅崎さんは養成所時代、同じクラスで、仲良くさせてもらった。自分より全然強いし、もっと頑張らないと。

2篠原 英雄

小川君が強かったですね。4角からは抜きに行ったけど、全然でした。最後は柴田さんに食われそうになったけど、そこは余裕があった。 

3齋藤 和也

今回は東日本の新人が不在で厳しいですね。明日の負け戦の1レースは、全員、東日本の選手ですから。 

4桜井 宏樹

福島勢に付いてもらったけど、小川君のスピードが違い、対応する事が出来なかった。 

5岡田 哲夫

西武園ミッドが終わり中2日の追加。すぐに帰って、準備をした感じです。明日は福島の3番手で頑張りたい。 

6吉田 悟

単騎で走ったけど、後方になってしまったので。明日の一般戦は勝てる様に頑張りたい。 

7柴田 了

九州で吉田君に付けず、そこは申し訳なかった。結果的に、小川君と篠原君の3番手を回って3着に入る事が出来ましたが。
3R

1長松 大祐

前が踏み合いをやっていたので、落ち着いて仕掛ける事が出来た。1回のタイミングで行った方が西島さんは付いて来やすいと思ったので。

2田崎 良太郎

今日は善方さんに任せていたので。明日は目標不在の番組だし厳しいな。 

3岡崎 克政

まずは善方さん、その後は長井君、最後は必死に飛び付こうとして西島さん。3人相手に戦ったし、もう脚は残っていないですよ(笑)。準決は松下君の番手だし楽をしたいな。 

4西島 貢司

岡崎君に飛び付かれそうになり、そこがきつかった。何とか凌いで2着に入った感じです。 

5芦川 大雄

切り替え、切り替えのレース。長松君の3番手を回れたけど、捲りのリスクもあったので。 

6善方 政美

岡崎君に抵抗された。あれならブーメランの方が良かったかな。 

7大前 寛則

岡崎君が前々に踏んでくれたけど、きつくて離れてしまった。
4R

1梅崎 隆介

作戦と違うレースだったし先輩には申し訳ない。19歳で結婚したので子供は3人いる。新人選手ですが、上の子は小学6年生です(笑)。

2三木 健治

梅崎君に離れたけど、何とかリカバリー出来た。2着で良かったけど、後ろの尾崎さんには迷惑をかけた。 

3藤田 和彦

4着で勝ち上がる事は出来たけど、内から三木君が来たのが誤算だった。 

4宮下 潤

内団君が前々に踏んでくれたけど、三木さんの動きで自分と藤田さんが苦しくなってしまった。  

6古川 大輔

もうワンテンポ早く行っていれば2着だったかな…。単騎の気楽さがあったし、3着に入れたと思う。 

7尾崎 勝弘

梅崎君の仕掛けに任せていたけど、あれは付いて行けないですね。
5R

1荒木 貴大

ペースで駆けたつもりだけど、4角から急激に失速してしまった。伊藤さんが1着で良かったけど、自分が弱すぎますね。

2土井 勲

対馬君が最後、外に行ったので、内のコースが空いた。そこを目掛けて突っ込めたし2着に入れて良かった。 

3伊藤 一貴

荒木君が長い距離を踏んでくれたおかげ。久々の予選の1着だし凄く嬉しいですよ。 

4對馬 太陽

後ろに小林さんがいると思った。その分、早めに外に持ち出して踏み込みましたが。 

5田村 裕也

荒木さんに突っ張られて叩く事が出来なかった。現状の脚では、こんな感じですね。 

6小林 覚

 

 

6R

1高谷 敏史

言い訳になるけど中2日で疲れが残っているのかも。後ろの2人に迷惑をかけるレースだった。

2寺林 正秋

高谷君が叩けなかったけど、その後のリカバリーも良くなかった。何とか4着で勝ち上がれる感じです。 

3會田 正一

高谷君が浮いてしまったので。今日は重たくて、あまり良くなかった。だからシューズは元に戻します。 

4隅 直幸

池部君が逃げてくれたし、3番手で脚を溜める事が出来た。展開が良くて恵まれました。 明日の準決は地元ラインの後ろへ。

5池部 壮太

高谷さんとの2分戦だけど、上手く駆ける事が出来た。先輩に仕事をしてもらったし、ラインのおかげです。自分のやれる事を精一杯やった感じです。 

6松尾 大樹

池部君が良いレースだったと思う。4角から脚が一杯で、後ろの隅さんに食われてしまった。 

7井山 和裕

防府記念の清水裕友の5連覇は、選手会の支部長としても誇れる事。この後、競輪場の改修があるけど、基本的にはバンクで練習は出来るみたいです。
7R

1島村 匠

ラインの3人で決めるには突っ張った方が良かった。1着を取れたけど、そこは反省です。

2寺崎 祐樹

島村君のタイミングに任せていた。差せれば良かったし、差したと思いましたが(笑)。あとは屋宜さんと3人で決まれば良かったですね。 

3屋宜 浩二

ちょっと、6番に抵抗されて、前に付いて行けなかった。 

4黒田 大介

升沢さんが付いていたし、何らかのアクションを起こさないと。島村君に併せて捲る事が出来れば良かったですけど。 

5竹内 優也

あと、ちょっと粘る脚があれば良かったですが。島村君の突っ張りはないと思ったし、叩くのは落ち着いていたと思う。 

6橋本 祐司

2車だけど竹内さんが逃げてくれたおかげですね。余裕があれば止める事が出来たと思う。前回の久留米ミッドから流れが良くなっているかも。 

7升澤 祥晃

明日も黒田君の後ろで頑張ります。
8R

1石坂 永伍

ラモスレオ君の性格を考えれば、主導権争いになると思っていた。直線で伸びて良かったけど、もっとラインに貢献出来れば良かった。ラモスレオ君は別として、松本さんは併せて欲しかった。

2山崎 駿哉

自分の気持ちの弱さが出てしまった。もっと強気に攻めないと。高嶋さんに迷惑をかけたし、明日は主導権をキッチリ取りたい。 

3永田 修一

ラモスレオ君と連結を外したし、迷惑を掛けるレースになってしまった。 

4高嶋 一朗

う~ん、最初の作戦と違った。ライン3人で決める走りだったけど…。そこは山崎君も反省していたので。 

5中村 淳

松本君が良い仕掛けだった。明日は久々に飯嶋君の後ろ。緊張するし楽しみです。  

7ラモス レオ

引いては巻き返せないと思ったので、あのレースになった。また、明日も同期山崎君との対戦。負けない様に仕掛けたい。
9R

1飯嶋 則之

まずは九州勢の後ろに入ろうと思ったけど、スタートで遅れてしまった。それで一旦、入れてもらえなかった感じですね。3番手に入ってからは自分のタイミングで踏もうと思っていた。

2中村 雅仁

失格かなと思う場所もあり、少し焦った。最後は、スンナリ飯嶋さんが後ろ。踏み負けたけど、こんなもんでしょう。 

3石丸 寛之

巻き返しに行ったけど瀬戸君に併されてしまった。明日も自力の番組だし頑張りたい。 

4山崎 泰己

今日は石丸さんに任せていたので。誰かいると思ったけど、準決は自分でやる番組。決勝に行ける様に何でもやりたい。 

5中曽 直彦

自分でやった結果なので。明日も目標不在だし、何かやりたい。 

6瀬戸 晋作

前受けが良いと思ったし、それが作戦だった。やはり飯嶋さんは脚がありますね。悪くはないけど、もう少し脚が欲しい。 

7山内 大作

久々の特選だし、それは良かったと思う。単騎だったし、厳しかったですね。

初日インタビュー

1R

 

1 松下 綾馬

地元デビュー戦ですが、そんなにプレッシャーは感じていない。まだ準優勝が最高だし、脚がないのが実情。先輩の坂本さんと決まる様に自力勝負。 

2 植田 誠

自分の方が松江君より点数を持っているけど、勝負が掛かっているみたい。南関の3番手で結束する。 

3 木下 章

関東で藤野君へ。どんな選手か分からないけど、任せてみる。自分でやっても、そこまで通用しないから。 

4 藤野 竜也

自力、自在の総力戦です。木下さんが任せてくれたので、前々に踏みたい。 

5 武藤 貴志

中2日の追加だし、少し忙しかった。松江さんが点数勝負なら、普段以上に頑張らないと。新人が強いけど、自力で精一杯頑張りたい。 

6 坂本 智哉

1本欠場したけど、状態は問題ないと思う。後輩の松下君へ。突っ張りが理想? いや、好きに走ってもらうだけです。 

7 松江 健一

このままだと代謝のピンチ。点数上位の植田さんにお願いして、番手を回らせてもらう。武藤君に期待します。 
 
2R

 

1 小川 将二郎

直前は、アニキと一緒に街道練習をやってきた。レースに慣れて緊張しなくなった。柴田さんの1車も大きいですね。親父はバンク練習だけなので、一緒に練習をやるのは、その時だけです。自力勝負。 

2 篠原 英雄

小川君は小川圭二さんの息子ですか。それなら強いし楽しみですね。しっかりワンツーを決めたい。 

3 斉藤 和也

東のラインで桜井君へ。別で戦っているけど、連係するのは初めて。来期は2班に復帰だし、今期も取りたい。 

4 桜井 宏樹

72点あるし、やって選手生命のピンチを脱出した。2班の点数を取りたいけど、上がる人数次第ですね。3車を活かして自力、自在に。 

5 岡田 哲夫

前回の西武園ミッドはラインのおかげで優出する事が出来た。ここは斉藤さんの後ろで東の3番手。中2日の追加だけど疲れは感じていない。 

6 吉田 悟

師匠は中川誠一郎さん。凄い人だと尊敬しています。柴田さんは四国の後ろですか。それなら、単騎の方が気楽なので。一発狙うレース。 

7 柴田 了

吉田君には申し訳ないけど、四国が本線。新人の3番手だし、その方が堅いと思うので。九州で連係出来ないのは申し訳ないけど。 
 
3R

 

1 長松 大祐

玉野を走るのは初めて。同期も7、8人、特別昇班していると思う。自分も負けない様に走りたい。自力勝負。 

2 田崎 良太郎

この髪型は目立ちますか(笑)。眉毛まで色を抜いて、この色にしている。ここは、徹底先行の善方先輩の番手へ。 

3 岡崎 克政

地元だけど厳しいメンバー。予選は2連勝中だけど、たまたまです。後手を踏まない自力勝負。 

4 西島 貢司

アマチュアを連れて、姪っ子が住んでいる、鹿児島でトレーニングをやってきた。なんで知っているの? それがネット記事に出ていたんだ。ここは強い長松君の番手へ。 

5 芦川 大雄

難しいし、位置は決めずに。長松君の1着は確定かもしれないが、捲りの可能性もある。だから3番手が空いているけど難しい。鎖骨を骨折して、これが復帰2場所目です。 

6 善方 政美

先行基本の自力勝負。強い子が相手の時に、自分のレースをやれるかですね。 

7 大前 寛則

地元同士の岡崎君の番手へ。大怪我で何年も休んだし、急激に良くなる事はないですよ。 
 
4R

 

1 梅崎 隆介

トライアスロンをやっており、自衛隊にいた事もある。医療関係のエンジニアをやっていて、サラリーマン生活も経験。五島列島に住んでいたけど、今は長崎に住んでいる。練習は荒井崇博さんや井上昌己さんとやっている。自力勝負。 

2 三木 健治

ここで育ててもらったし、元、地元バンクだから良い番組を組んでもらえたのだと思う。九州で梅崎君の番手へ。 

3 藤田 和彦

来期もチャレンジ。1回落ちると厳しいですよ。ただ、今期は、このままなら2班の点数は取れていると思う。南関で内田君の番手へ。 

4 宮下 潤

普通なら代謝だったし、コロナ禍で、代謝がない期間があった。それがあったから選手生活を続けられているしミラクルです(笑) 。これで2班の点数を取りたいと言ったら、贅沢になるので。南関の3番手を固める。

5 内田 淳

前回の前に体調を崩して、一ヶ月休んだ。痛風みたいな症状が出た。後手を踏まない自力勝負。 

6 古川 大輔

尾崎さんに九州の後ろを回っても良いと言われたけど…。ここは単騎で自力勝負。 

7 尾崎 勝弘

古川君が気を遣ってくれた。悪いけど、ここは九州ラインの後ろへ。 
 
5R

 

1 荒木 貴大

少し点数を下げているし、頑張りたいですね。勝ち上がれば、準決は飯嶋則さんですか。確かに、その可能性もありますね。普段通り、自力勝負。 

2 土井 勲

中四国ラインで田村君の番手へ。前回の伊東で荒木君と同じ開催だったけど、点数以上に脚があった。ちょっと、嫌な相手ですね。 

3 伊藤 一貴

何度も連係している荒木君の番手へ。離れない様に好きに走ってもらうだけ。 

4 対馬 太陽

やっと逃げの決まり手が消えた(笑)。支部長職も忙しいけど、それは慣れたので。小林さんの了解を得て、関東ラインの後ろへ。 

5 田村 裕也

盲腸をやってから、あまり良くないですね。ちょっと時間が掛かっている。自力勝負。 

6 小林 覚

来期はチャレンジに落ちる。1回、落ちているけど、チャレンジで2班の点数を取ったよ。ただ、今回はどうかな。ここは同県の対馬君に任せて。 

7 太田 良政

中四国ラインの3番手。田村君に頑張ってもらうけど、相手が強いね。 
 
6R

 

1 高谷 敏史

予選は4連勝中。だけど、準決とかになると脚負けしている。そこが今の問題。自力で力を出し切りたい。 

2 寺林 正秋

北日本ラインで高谷君の番手へ。強いし、会田さんと3人で決まる様に仕事をしたい。 

3 会田 正一

北日本ラインの後ろへ。前回は久々に決勝進出。一番後ろでどうにもならなかったけど、良い手応えを掴んだ。今回から良いシューズに変えてみる。 

4 隅 直幸

3番手を回れる九州ラインの後ろへ。あとは、流れ次第ですね。 

5 池部 壮太

1着も取れているので悪くないと思う。メンバー的に高谷さんとの2分戦だし、逃げるか捲るかですね。 

6 松尾 大樹

前回は負け戦だったけど久々に1着を取る事が出来た。九州ラインで池部君の番手へ。 

7 井山和裕

最初は同県同期の隅君に任せようと思ったけど。ただ、単騎のコメントに変えて下さい。 
 
7R

 

1 島村 匠

玉野は5場所前に完全優勝。それが1,2班戦の初優勝だった。だけど、自力でないし、後輩の番手。今度は自分で優勝したい。ラインで決める自力勝負。 

2 寺崎 祐樹

屋宜さんが点数を落としているし、自分の方が点数を持っていますね。九州で島村君の番手へ。 

3 屋宜 浩二

81点しかないし、だいぶ点数を下げてしまった。九州で結束して3番手です。 

4 黒田 大介

自分で何かやりたい。最近、忙しくてマスク作りはやっていない。升沢さんも任せてくれるので頑張る。 

5 竹内 優也

まだ函館は雪が降っていないから、外で練習出来る。自力勝負。 

6 橋本 祐司

北日本ラインで竹内さんへ。前回の予選は恵まれて、久々に1着を取る事が出来た。 

7 升沢 祥晃

同県の黒田君に任せていく。 来期はチャレンジです。
 
8R

 

1 石坂 永伍

地元同士の山崎君へ。僕の状態は悪くないですよ。高嶋さんにも迷惑を掛けない様に仕事をやりたい。 

2 山崎 駿哉

朝から外を乗り込んできた。これで競輪場に入ってからは指定練習をやらないですむ。地元だし、3人でキッチリ決めたい。 

3 永田 修一

西武園は高熱が出て当日欠場したけど、普通に風邪だったと思う。九州でラモスレオ君の番手へ。 

4 高嶋 一朗

攻める気持ちはいつもで持っている。ここは地元の3番手で構わない。 

5 中村 淳

S級の時から松本君には世話になっている。お任せです。 

6 松本 一成

中村さんの前で自力勝負。 

7 ラモス レオ

同期山崎君との対戦ですね。負けない様に自力勝負。積極的な走りをやりたいし、玉野も何度も走っている。 
 
9R

 

1 飯嶋 則之

目標が不在だし、ラインの切れ目から。来期はS級に復帰だけど、脚が落ちて、A級に落ちている。だから、どれぐらいやれるか分からないし、最後の方のS級は決勝に乗れなかった。人のネット記事を読むのは面白いけど、自分のネタは勘弁して下さい(笑)。 

2 中村 雅仁

九州ラインで瀬戸君の番手へ。連係は1回あった気がする。悪くはないけど、もう少し、上積みが欲しい。来期はS級に戻るけど、普段は一人で練習をやっている。熊本競輪場が再開した時は、上で走っていたいですね。 

3 石丸 寛之

山崎君と話していないけど7割方、自分が前の気持ちでいる。山崎君に発進してもらった事があるけど、そう言う走りをやって欲しくないから。三宅伸さんが俺を後継者に指名? あの人の偉大さが分かっているから無理ですよ。来期はS級に戻るし、タテ脚は磨いておきたい。 

4 山崎 泰己

これから追い込みでやって行きたいので、石丸さんの番手で甘える事にしました。僕が前でやっていたし、この並びは初めて。今期の一発目で失格してしまった。来期はS級の点数を取れる様に頑張りたい。 

5 中曽 直彦

山内君がいるけど、単騎で決めずに。あと、ちょっとで90点に点数が戻る。これをクリアすると、流れが良くなるから不思議。脚とか、そう言う問題ではないですね。とにかく前の方にいたい。 

6 瀬戸 晋作

来期はS級に復帰するけど、かなり点数を落としてしまった。3場所前の小倉から自転車を変えたけど良くなかった。だから、今回から元に戻したい。メンバー的に、今回は自力選手が手薄。一度、愛媛の真鍋君が追加で入ったけど欠場。彼がいたら、優勝を取られてしまうので。ここは積極的な自力勝負。 

7 山内 大作

えっ、特選シードなんですか。8番手だと思っていたし、超嬉しい。何年ぶりの特選かな。これなら、今日はゆっくり眠れそう。ホテルも快適ですからね。ここは単騎で自力自在に。 
 

二日目勝因敗因

1R

1齋藤 和也

 

2桜井 宏樹

 

3木下 章

 

4内田 淳

 

5岡田 哲夫

 

6芦川 大雄

 

7善方 政美

2R

1宮下 潤

 

2田崎 良太郎

 

3藤野 竜也

 

4吉田 悟

 

5尾崎 勝弘

 

6松江 健一

 

7大前 寛則

3R

1長松 大祐

 

2松下 綾馬

 

3三木 健治

 

4藤田 和彦

 

5岡崎 克政

 

6武藤 貴志

 

7坂本 智哉

4R

1梅崎 隆介

 

2小川 将二郎

 

3篠原 英雄

 

4植田 誠

 

5西島 貢司

 

6古川 大輔

 

7柴田 了

5R

1高谷 敏史

 

2會田 正一

 

3永田 修一

 

4黒田 大介

 

5井山 和裕

 

6田村 裕也

 

7升澤 祥晃

6R

1山崎 駿哉

 

2高嶋 一朗

 

3屋宜 浩二

 

4竹内 優也

 

5ラモス レオ

 

6小林 覚

 

7太田 良政

7R

1中村 雅仁

 

2山崎 泰己

 

3中曽 直彦

 

4島村 匠

 

5石坂 永伍

 

6伊藤 一貴

 

7松本 一成

8R

1飯嶋 則之

 

2瀬戸 晋作

 

3寺林 正秋

 

4荒木 貴大

 

5松尾 大樹

 

6橋本 祐司

 

7中村 淳

9R

1石丸 寛之

 

2山内 大作

 

3寺崎 祐樹

 

4土井 勲

 

5隅 直幸

 

6池部 壮太

 

7對馬 太陽

チャレンジ決勝インタビュー

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7

 

 

A級決勝インタビュー

 

  1

  2

  3

  4

  5

  6

  7