
INTERVIEW前検インタビュー
2025.04.08
4月9日(AIロトプレイス杯&四国東通杯・FⅡナイターガールズ競輪・松山市主催)
◆今節のレース展望!

初日特選の想定メンバーからだが、中四国勢は3車結束で村上竜馬、地元の小玉拓真、佐竹和也。九州は小柳智徳に飯田裕次。中部は内藤久文に鈴木幸紀で綺麗な3分戦になりそう。当地が得意なのは村上で前2開催共に優勝と相性の良さ。決勝も9場所連続で外しておらず、2場所前の大宮でも優勝している。地元小玉は自力兼備の選手で2場所前の防府モーニングで完全優勝。地元戦を加味すれば、車券は差し目からかも。小兵の小柳はスピードタイプで、本線に抵抗。内藤はアグレッシブに走れば一発は可能。
予選組も好メンバーが揃った。愛知の平野想真は前回の岸和田で完全優勝の初V。前期S級の犬塚貴之も決勝で平野を使う流れなら2段駆けで一発十分。S級でも実績あった伊藤稔真、特選常連の福田要、ベテラン吉田篤史は特選シード組と遜色はない。
ガールズ競輪は吉川美穂と山原さくらの2強対決。山原は3場所連続で準優勝と優勝から遠ざかっているが、調子落ちではないだろう。吉川も絶好調の出来ではないが、相変わらずのレース巧者ぶり。今月のオールガールズクラッシクに向けて調子を上げておきたい。決勝進出候補は渡部遙、岡本二菜、小坂知子、中村由香里と言った面々。
チャレンジは3場所連続で優勝中の125期生・西岡利起のパワー駆けから。特別昇班するのも時間の問題で、今回は前回に次いで完全優勝しておきたい。同期のライバル・船山真生も、やや成績を落としているが、西岡より先に仕掛ける流れだと逆転可能。3番手の評価が森崎英登で、新人以外だと藤井將の成績が安定している。
◆A級特選インタビュー!

1 内藤久文
村上さんには前回ここでやられているし、今度はやり返せるように。小柳君とはたぶん初対戦です。来期のS級が決まっているので、いまはそれを意識しながらレースを組み立てている。自力。
2 村上竜馬
高知記念の(清水)裕友さんの優勝はシビれましたね。前を走っていた犬伏(湧也)君も同級生だし刺激になります。僕自身の調子は普通。いつも通りです。玉野は前回も前々回も優勝している得意バンク。自力でしっかり仕掛けたい。
3 飯田裕次
ここまでは計画通り。追加の連絡を断って練習していました。小柳君とは去年10月の松戸で連係していて、その時の自分は離れて落車だった。ものすごく強いイメージが残っています。
4 佐竹和也
最近はずっと中3日、中4日の開催ばかりで、追い込んだ練習ができていない。前々回の失格も精神的ダメージがデカいし、2発目をしないように気をつけないと。村上君と小玉君の後ろで3番手。
5 鈴木幸紀
前回の名古屋はレースが空きすぎてダメだった。この歳で言うのもあれだけどレース勘が影響したのかも。前回よりはたぶんいいと思います。内藤君。
6 小柳智徳
直前の練習はあまり良くなかった。疲れとか体調崩したとかそういうのではないですけど…。玉野は今まで全部の開催で決勝に乗っているので悪いイメージはないです。自力で頑張ります。
7 小玉拓真
前回の配分欠場は諸事情で。思ったより日にちが空いたし練習はしっかりできました。村上君が頑張ると言ってくれたので任せてマーク。前に連係したときは先行してくれましたよ。
◆岡山所属選手インタビュー!
坂本智哉=船山君と自分が4Rだから、メインの5Rは誰だろうって思ったんですけど、この4Rがメインなんですね(笑)。船山君のハコを回るのは今回が初めて。強いのは知っているし離れないように付いていきたい。

長谷隆志=自分なりに仕上げてきました。船山君と同じ開催は何度かあるけど、同じレースはたぶん初めて。3番手でしっかり付いていきたい。

三宅玲奈=最近は地元ばかり走っていますね。緊張やプレッシャーは特にないです。脚的にはボチボチといったところ。取れた位置から頑張ります。

岩本純=前回の地元戦(去年の11月)は毎日目標に恵まれて1着1着2着だったけど、それ以降は目立ったヒットがほとんどない。展開に恵まれないとどうにもなりませんね。この間の松戸でも連係している松本君にお任せ。

小玉拓真=松山市営だからかなのか、今回は岡山の選手がめちゃくちゃ少ない。1・2班戦は岩本純さんと僕の2人だけだし、いいレースをして頑張りたいですね。

◆愛媛所属選手インタビュー!
船山真生=決勝は勝てるのに予選とか準決でよく負ける。なんなんでしょうね(苦笑)。松山バンクが改修工事で使えなくなったけど、自分はもともと街道メインなので大きな影響はありません。自力。

渡部遥=松山のバンクが使えないので直前は街道でやってきました。スピード感とかそのあたりの感覚が分からないけど、状態的には大丈夫だと思います。自力自在。

宇根秀俊=火島君がいるなら任せるだけ。バンクで何度か練習したことはあるけど、こうやって連係するのは初めてです。

火島裕輝=玉野はチャレンジ含めて1度も決勝に乗っていない。ちょっと苦手意識がありますね。(宿舎がホテル10で)1人部屋で快適だから気持ちが緩んじゃうのかな…。今回は新フレームと今までのフレームの二台持ち。前検日の指定練習の感じでどっちを使うか決めます。自力。
