日本初のホテル併設型競技場

電話投票番号61#

INTERVIEW前検インタビュー

2025.09.13

9月17日(チャリロト杯・F1・広島市主催)

◆今節のレース展望!

 完全復活が目前に迫る稲川翔。G1覇者らしい熱い走りは健在で、直近3場所で【優勝2回・準優勝2回】と好調ぶりを発揮している。2班で予選スタートになるが、近畿の厳しい競輪を支えてきた立役者でもあり、今節は同郷の中釜章成を目標に抜け出しを狙う。中釜は斡旋停止明けで優勝には届いていないが、スプリンターらしい鋭いスピードは健在。快速捲りを決めれば“イナショー”を振り切る場面も十分にある。
 地元は大将格の岩津裕介が中心。函館オールスターでの優出実績に加え、タイトルホルダーらしい貫禄もある。前回の松阪ミッドG3の決勝で落車したが、影響はなさそうだ。後輩の晝田宗一郎、昼田達哉の奮起にも期待したい。中四国は阿竹智史、大川龍二が特選シード組みで、大川・岩津・阿竹で自力自在に攻める。
 九州はミッドナイトG3を制した吉本卓仁がシャープなタテ脚を披露。意外にも、これがG3の初優勝。九州の先導役は立部颯真で、中村圭志や塚本大樹も近況伸びている。
 A級戦は南部翔大と小柳智徳の機動力対決が見どころ。小柳は前走佐世保で優勝を飾り、南部もV量産と勢いに乗る。鶴良生が小柳の番手から2段駆けに持ち込むシーンもありそう。前期S級の門田凌が単穴だ。

◆初日S級特選インタビュー!

吉本卓仁=塚本君が頑張ると言うので任せる。もしかしたら、自分が前かなと思いましたが。前回のミッドナイトG3は初のG3優勝。嬉しいけど、9車の本ちゃんの記念ではないので。

阿竹智史=中国勢の後ろを固める。追加は2場所前の川崎の時に受けた。自力をやめた訳ではないけど、最近、こう言う番組が多いので。12場所でバックがゼロになったが、簡単にバックは取れないので。

藤田勝也=近畿で中釜君の番手へ。スーパーダッシュだし踏み出しで離れない様にしたい。

岩津裕介=中国ラインで大川君へ。ミッドの決勝で落車したけど、幸い、軽傷で済んだ。直前の練習も普通に走れた。今回は広島市営の開催だけど、ホームバンクの開催なので。

中釜章成=自力。ちょっとミッドボケで、松阪が終わり、疲れが残った。A級の時は、普通に走れたけど。南修二さんが優勝したし、厳しい近畿の競輪があったと思う。

大川龍二=前で自力自在戦。最近、バック数も増えてきた。近畿だけでなく、中四国にも厳しい競輪がありますよ(笑)。

塚本大樹=僕が吉本さんの前で頑張る。位置取りメインで、あとは流れ次第。捲りですか? 考えるけど、出るかどうかは分からない。

◆初日A級特選インタビュー!

小柳智徳=自力。中2日の追加だけど疲れは感じていない。前回の地元ナイターで優勝出来たので。南部君との対戦は初めてだけど、3車で1番車を活かしたい。

前反祐一郎=中四国で門田君の番手へ。降級してから優勝がないけど、決め脚が落ちているので。今回、広島市営の開催だし、頑張りたい。

筒井裕哉=近畿で南部君の番手へ。今期、失格があるからS級の点数を取るのは厳しいですね。

鶴良生=九州で初連係の小柳君。連係するのは初めて。実は他地区だけど、南部君の後ろを回った事はある。

小酒大勇=どっちが前でも、九州の3番手。自力の2人には世話になっているので。2場所連続で決勝を外しているし頑張らないと。

門田凌=自力。悪くはないし、少しマシになっている。競走得点が91点だけど、S級の時より点数を持っている(笑)。

南部翔大=自力。玉野はルーキーチャンピオンで走り4着だった。最近、数字が落ちている。長野に合宿に行ったけど、タイムは良い時と変わらない。多分、メンタルの問題です。

◆岡山所属選手インタビュー!

中原航大=佐世保ミッドで優勝したと思ったら、次の弥彦ミッドでゴール後に落車。やはり、人生、甘くはないですね。怪我明けだけど、ピスト6を1本、走ったので大丈夫だと思う。

近藤範昌=中原君の番手は2度目。前回は彼が1着で、自分が3着だった。福井モーニングが終わってからは、玉野の誘導もあった。

城戸俊潔=今はウィナーズカップの選考期間だと思うから1着が欲しいですね。詳しくは分からないけど12、13勝ぐらいがボーダーなのかな。開催は中国地区の防府だし、出場したいですよ。

昼田達哉=1着は取れているけど、決勝に乗れていない。今ひとつ、勝ち切れていない感じです。中3日だし練習とケアが半々。

畝木努=これだけ地元選手がいれば、番手かなと思いましたが…。相手が宮本君と佐々木君で強烈ですね。どこも一緒かもしれませんけど。

晝田宗一郎=追加だけど中8日あったので。準決は岩津さんと一緒? いや、分からないし、一戦一戦集中して走るだけ。実質、先行1車みたいな番組で、それはラッキーです。

岩津裕介=共同通信社杯に出場出来なかったけど、それは仕方ない。次は向日町記念イン奈良。怪我は大した事がないし、ホームバンクのS級シリーズだし優勝出来る様に頑張りたい。

◆広島所属選手インタビュー!

船瀬惇平=また少し良くなっているけど、予選スタートだと分かっていた。広島市営の開催だけど、それは、あまり意識していない。自分の走りをやり増田さんと決めたいですね。

古城英之=今は大川龍二先生と一緒に練習をやっている(笑)。先生と一緒だから、良い所を見せたいですね。富武大君、内村泰三さんの山口コンビの後ろへ。

前反祐一郎=昔みたいな決め脚はなくなっている。本当、展開次第ですね。いつも頑張ってくれる門田君へ。勝つ走りで構わない。

村上竜馬=玉野は、A級の時から相性が良いですよ。ただ、あまりS級の成績が良くないので。単騎かなと思ったけど、池田さんが任せてくれるみたいですね。

大川龍二=まだ、本格的にバンク練習は出来ないけど、試走が出来るまでになった。これは、僕らにとって大きいですよ。地元の重鎮・岩津さんが後ろだし迷惑を掛けない様に。