
INTERVIEW前検インタビュー
2025.02.22
2月26日(古田泰久杯&創刊75周年日刊スポーツ杯・F1・広島市主催)
◆今節のレース展望!

豊橋・全日本選抜組(G1)が不在で、実力は拮抗したシリーズ。競走得点のトップは、プチブレーク中の鈴木玄人。荒々しい自在戦を持ち味にして、年末の広島記念イン玉野で優出。今年に入り、地元立川記念、川崎F1と連続で失格しているが、この辺りで流れを変えたい。とにかく前々に攻めて、美酒を味わう。連係するのは同郷の岡本大嗣か埼京ラインで阿部大樹。
九州は渡邉豪大が点数を持っており、機動型は林慶次郎。これに自在の市橋司優人もいて、この福岡トリオも魅力がある。林は1班で特選スタートになりそうだが、渡邉と市橋は2班なので予選からのレースになる。
地元は片岡迪之が大将格で、山本直と畝木聖。中国ラインのくくりで言うと池田良がおり、広島市主催のレースだから、地元意識もある。
中部近畿は不破将登、稲垣裕之が決勝想定メンバーの一人。稲垣は人格者で誰もが知るタイトルホルダーだ。
北日本は櫻井正孝、南関は菅原大也と大塚玲。2班からの注目は群馬の新鋭・篠田幸希。
A級は地元の藤原俊太郎に期待。降級してから優勝はないが、初日特選に限れば3連勝中。援護するのは中国で木村幸希。
南関は近藤夏樹の捲り一撃で、関東は徹底先行の土田武志。中部は内藤久文のパワー駆けだ。2班からは若手の有望株の名前はない。
◆S級特選インタビュー!

①稲垣裕之 「全日本選抜は近畿勢が頑張っていましたね。改めて層の厚さを感じました。僕も早くあの舞台に戻れるように。ちょっとずつではあるけど良くはなってきました。やる気も出て、気持ちが入った練習が出来ています。近畿一人だし、ここは単騎でやります。」
②池田良 「地元開催? ここ玉野だから全然そんな気がしませんよ(笑)。前回はサンの位置をいじって失敗。元に戻したから今回は大丈夫だと思いますよ。片岡君に任せます。」
③林慶次郎 「兄弟参戦だけど、特に変わらないですよ。ちょっと気が楽なくらい。前回から新フレームを試しています。このフレームはスピードに乗るし、カマシとかの方がいいかも。初日は特選だし試そうかな。」
④鈴木玄人 「公式にも『両』に変えました。今までは自力でやっていたけど、これからは自力自在でやっていきます。このせいでファンからのクレームもあったみたい(苦笑)。これでファンとの摩擦も減らせるでしょう(笑)。玉野は僕にチャンス(記念優出)を与えてくれたバンク。地元勢を連れ込めなかったのに呼んで貰えて嬉しい。位置取りはしっかり。そこだけは譲れませんよ。」
⑤片岡迪之 「玉野が久々の昼間開催? 僕が呼ばれるのはいつも昼間ばかりですよ(笑)。前回から新車を下ろして久々に決勝に乗る事が出来た。半年振りだったらしいです。まだセッティングは煮詰まっていないので、微調整しながらになりますね。」
⑥櫻井正孝 「沖縄合宿の疲れもあって前回は離れたりしてしまった。まぁ合宿は練習よりも『飲み』の印象の方が残っていましたが(笑)。電気治療とかでだいぶ背中の張りとかもよくなってきた。あと雪でバンク練習ができていないんですよね。そこだけが心配。いいなら鈴木君に付かせて貰おうかな。自力じゃなく自力自在? 僕はそっちの方がありがたい。喜んで付かせて貰います。」
⑦嶋田誠也 「もちろん慶次郎にお任せで。ダッシュがいいから、そこだけ集中して。僕自身は落車でフレームも歪み、パーツも壊れで元に戻すのに必死。ある程度は修正出来たけどもうちょっと。」
◆A級特選インタビュー!

久文久文=自力。2場所前の地元名古屋ミッドで優勝も出来ている。悪くはないですね。1番車を貰えたのも大きい。
木村幸希=中国ラインで藤原俊君の番手へ。小倉ナイターは家の都合で1本休んだけど、問題はないと思う。
近藤夏樹=伊藤さんは、土田君に行くんですか。それなら、単騎で一発狙うレース。やはり、A級でも厳しいですね。
土田武志=自力。降級してから、まだ未勝利。1着もないので、何かシックリこない。伊藤さんが付けてくれるのは有り難いですね。
藤原俊太郎=自力。ピスト6を挟みながら、競輪も走っている。初日特選に限れば3連勝中。地元だし木村さんと決めたいですね。
藤原誠=中部ラインで内藤君へ。成績通りで、彼は乗れていますね。まずは、離れない様に、しっかり追走したい。
伊藤大志=沖縄に合宿に行ったり、母親が亡くなったりしたが、練習は普段通りにやれている。S級に比べると、A級の方が走っていて楽な感じはある。もちろん、成績は別ですが。
◆地元岡山選手インタビュー!
野上竜太=A級に昇班して15回走り、バックは9本取っている。先行と言うより、やれる事を精一杯やりたい。そんな気持ちで走っています。相手は牛田君と樋口君で強いけど、勝ち上がれる様に走りたい。

藤原俊太郎=今回は練習の感じも良かったので楽しみです。ピスト6の成績は、優勝もあったりするけど、本業の方はまだまだですね。初日特選は3連勝中だし、あとは準決で取りこぼしのない様に。地元はチャレンジで優勝しているけど、1・2班戦での優勝はない。

山本直=練習はハードにやってきたので、仕上がりは良いと思う。記念が続いたけど、今回は7車立て。位置を取ってから、しっかり仕掛けたい。優勝を目指して頑張ります!

畝木聖=小松島ミッドナイトG3は2日目の1勝のみ。高松記念の最終日に落車したけど、大丈夫そう。来月の玉野記念はアニキが呼ばれているから、自分は走れない。その分も頑張りたいですね。

連仏康浩=高校の後輩の畝木君へ。高校の先輩は高嶋一朗さんや、開催指導員をやっている日浅保幸さん。興洋高校で昔からあるけど、自転車の名門は岡山工業ですね。解説をやっている西谷さんも大先輩だけど、確か、中退だったはず(笑)。

片岡迪之=地元だし、気持ちを入れて、3日間走りたい。前回の熊本は地元の松本秀之介君に任せて決勝3着だった。特選は自分でやるが、準決以降は与えられた番組で頑張りたい。

◆広島所属選手インタビュー!
塩川真一郎=写真を撮ってもらうなんて久々ですよ。広島開催だから、ホームページに掲載するんですか。来期はチャレンジ落ち。前にも落ちているけど、その時は失格で。今回は脚で落ちたし、どこまでやれるかな。多分、新人の番手になると思うので、離れない様にしないと。そして、今回は2班の点数を確保したい。

木村幸希=前回は1本休んだけど、体調は問題ないので。広島開催だけど、いつも通りと言った感じですね。地元の藤原君に前を任せて。

中村昌弘=広島開催と言っても意識する事はないし、普段通りですね。地元の山本君はスピードがあるので、きっちり決めたいですね。

池田良=広島記念イン玉野は結果が出たけど、その後は、普通ぐらいですね。あれは、地元記念だと思い走ったけど、今回は普通のF1ぐらいの感じです。僕より地元の片岡君が頑張ると思うので、しっかり援護をしたい。
