
INTERVIEW前検インタビュー
2025.07.06
7月10日(ウィンチケットミッドナイト競輪・F2ミッドナイト)
◆今節のレース展望!

前期のS級で6勝を挙げている東矢昇太。元々のポテンシャルは高く、在校成績は1位。年齢的にも39歳になり、そうそう時間はない。S級に特進するつもりで、期の一発目から好走して欲しい。九州で林昴を目標に決め脚を発揮。
北日本勢はG1ホルダーの岡部芳幸がビッグネーム。老いて益々血気盛んで、脚は衰えていない。同県の前川大輔や、東のラインで熊崎麻人とラインを組む。ただ、埼京ラインで熊崎に西村行貴でラインを形成すると、好位からになる。
南関は関根健太郎が主力級。お坊ちゃまキャラを卒業して、厳しいレースを望みたい。後輩の添田龍児の勝ち上がりがあれば、一発可能。
地元は橋本凌汰に近藤修康。橋本も安定感があり、大崩れはない。直近では6月開催の京王閣で優勝。近藤は地味だが的確な仕事振りで評価されている。
チャレンジは、いよいよ127期生がデビュー。新垣慶晃、右近陸人、柏野健吾の3名が参戦。ルーキーシリーズでは新垣の成績が一番良く優勝候補の筆頭。柏野は、叔父が智典選手で実戦向き。右近はレース慣れが必要。マーク陣では88点でチャレンジに落ちてきた作田悦章が乗れており、前回の弥彦で完全優勝している。
◆A級特選インタビュー!

東矢 昇太=失格で今期はA級。来期も失格でA級です。今期の最低限の目標はS級点をきちんと取ること。林君。
内田 玄希=函館で落車して、次の宇都宮は無理矢理走った感じだけど、そのあとはしっかりケアして練習したので大丈夫。出るかどうかは別として、A級では自力を出さなきゃいけない場面があると思うし、そういう準備もしています。ここは埼京ラインで熊崎君にお任せ。
岡部 芳幸=息子(伶音・123期)の成績が上向いてきたのは嬉しいけど、うちは山崎(芳仁)や市田(佳寿浩)のとこと違って放牧状態だから。聞かれればアドバイスするけど、聞かれなきゃ何も言わない。1本失格しているから来期もまたA級。身の丈に合ったところで頑張るだけだね。前川君。
熊崎 麻人=いわき平からここまでちょうど1週間あったんですけど、1週間のほとんどは練習していました。レースまでまだ時間があるので、しっかり体を回復させたい。この間の小松島で同期の西田優大さんが優勝したのは刺激になったし嬉しかった。周りから好かれるタイプの人なので、僕以外の同期もみんな喜んでいると思いますよ。自力
橋本 凌汰=来期のS級はたぶん大丈夫。今期もしっかり走って来々期のS級点を取れるようにしたい。意外にというか地元はここまで優勝ゼロ。チャレンジの時は走っていなくて、1・2班戦の時は決勝3着が最高だったと思う。単騎で一発狙います。
林 昂=めちゃくちゃいいってわけではないけど、悪い感じも特にない。2人の兄から「脚力上がってるよ。(S級に上がるのが)そろそろじゃない!?」って言われているし、それがすごく自信になっている。自分のキャパを過信しすぎず、落ち着いて走れれば。自力。
前川 大輔=橋本君が単騎なんですね。岡部さんには「どっちでもいい。任せる」と言われたし、正直かなり迷ったんですけど、岡部さんを付けて他地区に付くのはやっぱり違う気がする。自分でやります! 前期は3回落車して体へのダメージもかなりあったんですけど、最近になってちょっとずつ良くなってきました。
◆地元選手インタビュー!
柏野 健吾=柏野智典さんは僕の叔父さん。師匠は三宅達也さんです。普段の練習は基本、師匠と一緒ですが、直前は叔父さんにも1回見てもらって、走り方とか色々アドバイスをもらいました。ルーキーシリーズが終わってここまでの間はしっかり練習できたんですけど、まだまだ足りない部分が多いので、実際走ってみてどんな感じか確かめたい。周りから「いいレースしたな」って言われるようなレースが理想です。自力。

取鳥 敬一=柏野君。アマチュアの頃から一緒に練習しているし、強くて力があるのは知っている。初日から同じレースなんて地元ならではですね。しっかり付いていきたい。

長谷 俊昭=土居君と2人でこの車番だし、厳しい戦いになりそう。動いてくれるなら当然土居君に付くけど、2番の子が前取って突っ張ったらどうしようもないよね…。

藤原 亮太=地元はいつもいいって言われるんですけど、前回の地元戦は初日に競られている(苦笑)。橋本さんと増田さんと話をして、自分がラインの先頭で頑張ります。強い気持ちで!
近藤 修康=地元を走るのは2月以来。だいたい1期に1回くらいのペースですね。この時期の暑さは確かに気になるけど、ミッドなのでまだ何とか。調子は良くも悪くもずっと変わっていません。この間の佐世保でも連係している木村君に任せます。

立花 成泰=追加の連絡を受けたのは昨日(8日)。広島の西田優大みたいに一発でボーンと稼げればいいけど、僕みたいなA級選手はコツコツ走って頑張るしかない。3場所前の四日市からずっと中2日なので疲れがちょっと心配ですね。板崎君。
橋本 凌汰=単騎のレースはちょくちょくあります。自力が溢れかえった時とかたまに。嫌とか走りにくいとかは特にないですね。今はもうゴリゴリの先行でもないし、レースの流れを見ながら走りたい。
