
INTERVIEW前検インタビュー
2025.09.29
10月1日(桃太郎杯争奪戦・F1ナイター・ガールズ競輪)
◆今節のレース展望!

まずは初日S級特選の想定メンバーから。人気は松井宏佑に小原太樹の神奈川コンビ。松井はミニスランプ中だが、F1開催なら堂々の主役。小原はタテ型のマーカーで、松井がロングの仕掛けなら差し切りも十分。中四国は地元の河端朋之のダッシュ戦に、前走立川で優勝している橋本強。復調気配の阿部将大には、西のラインで川口公太朗の連係が有力。スタミナある吉田有希は関東単騎で、ちょっともったいない。想定と並びが違うとなれば、アベマサに川口が行かないケース。決勝に向けての前哨戦となるが、松井が好スパートを決める。
予選スタートだが、晝田宗一郎と柏野智典は、地元戦だし勝ち上がる。晝田は2場所前に追加で走り予選2着、準決勝4着、最終日の特選が5着と悪くはなかった。柏野は福井共同通信社杯を家事都合で急遽欠場してが、戦歴は安定している。
他に注目選手は、村田祐樹、高橋晋也、山賀雅仁、堀江省吾と言った面々。
A級特選の想定メンバーだが、四国結束なら和泉尚吾に、坂田章、蓮井祐輝の折り合いで中団捲りが基本。関東は小田倉勇二の自在戦に柿沼信也の埼玉コンビ。小松原正登に武田憲祐がマークすると、一応は3分戦になるが、当日のコメント次第。とにかく傑出した選手は不在で人気は割れる。予選でも飛び抜けた選手は見当たらず、地元の細中翔太や福田健太ぐらいだ。
ガールズ競輪は、当地強い山原さくらがシリーズリーダー。バック数も多く、普通開催なら力でねじ伏せる。競走センスある飯田風音や吉村早那香、アイドルレーサーの高木佑真、夫婦二人三脚の寺崎舞織は決勝に進みそう。
◆初日S級特選インタビュー!

小原太樹=地区プロの練習で持久系ばかりやっていたからダッシュの部分が心配だけど、今回は松井君がいるのでそれを確かめるには良い機会ですね。僕自身の調子は普通くらい。そんなに悪くはないけど、めちゃくちゃ良くもないです。とにかく離れないように付いていきたい。
阿部将大=練習用のフレームでセッティングが出たので、今回はそれを試してみようと思います。このあとの別府G3を見据えて感覚を掴めればいいですね。単騎なら単騎で構わないし、気楽に一発狙ってみます。自力。
河端朋之=松井君がいるし今回はかなり濃いメンバー。自分はいつも通り行けるところからしっかり仕掛けたい。自力。
吉田有希=取手がバンク改修で使えないので、1日だけ松戸に入らせてもらって、あとは機械系のトレーニング。前回よりはいいと思います。単騎かなと思ったら川口さんが付いてくれるみたいだし、2人で力を合わせて頑張ります。自力。
橋本強=最近はずっと感じよく走れています。4月に自転車を乗り換えてからずっといいです。ここまでの中3日は普段通りウエイトと街道。河端君に任せてマーク。
川口公太朗=吉田君。奥さん(増田夕華)が岐阜だから、たまにこっちに来て一緒に練習するんです。西で考えたら阿部君に付くのが自然だけど、そういう絡みもあるので今回は吉田君に付かせてもらいます。
松井宏佑=福井が終わってギックリ背中になってしまった。練習は約1週間。直前ギリギリまでやっていたから疲れはあるけど、タイムはそこそこ出ていましたよ。最近はバック数が減っているのでそこを意識しながら走りたい。自力。
◆初日A級特選インタビュー!

柿沼信也=同県同期の小田倉さん。住んでいるところも近くてご近所さん。連係は前々期に一度あります。僕自身は西武園モーニングから自転車を前のやつに戻して感覚が良くなりました。
小松原正登=岸和田から換えたフレームが合っているみたいで、最近はずっといい感じで走れています。成績を見ると良かったり悪かったり波があるので、もう少し安定させたいですね。自力。
坂田章=和泉君とは8月の久留米ミッドで3日間一緒。3番手、ハコ、3番手でした。最近成績がいいのは展開が一番。練習方法を変えたとか何もないし、コツコツやってきたことが実を結んだみたい。
小田倉勇二=埼玉に移籍してから3年ちょっと。今はもうだいぶ慣れました。前回の函館は全く動けなかったので、その分も今回は頑張りたい。自力自在。
蓮井祐輝=点数順で並ぶのが自然だし、普通に和泉君-坂田君-自分。前回伸びていたって? そんなことないですよ。前が頑張ってくれたおかげです。
武田憲祐=小松原君が空くならマークします。連係はないけど、レースはけっこう見ていて、強いイメージがある。平塚の前にギックリ腰をやってしまって、そのときの練習不足が成績に出ている感じ。今はしっかりやれるようになったので、ここからまた上げていきたい。
和泉尚吾=調子は普通。並です。好調とかそういう感覚は全くない(笑)。2分戦でこの車番はキツいけど、3分戦なら何とかなるかな。自力で頑張ります。
◆地元選手インタビュー!
榊原洋=細中君。連係するのは今回が初めて。一緒になる可能性もあると思って最近のレースをまとめて見てきたんですけど、一言で言ったら、めちゃくちゃ強い。どっから行っても残れるだけの力があるし、スピードもある。付いていけるかどうかは自分次第ですね。

細中翔太=地元は一番緊張する。落ち着いて走れればいいんですが…。昇班してから3ヶ月経ったし、1・2班戦の流れにもだいぶ慣れてきました。まずは決勝を目指して。自力。

三宅愛梨=左足の膝の裏に腫瘍ができたから、手術をして取り除きました。それもあって復帰戦の前回は全然良くなかったです。ここまでの中5日はできることをちょっとずつ、ちょっとずつやってきた感じ。力を出し切る。

佐伯亮輔=木村さんまで付いて3車というのは大きいし、ラインの長さを生かしたレースをしたい。玉野はリニューアルして一発目の開催で(誘導員)早期追い抜きをした苦い思い出があります。ここに向けて特別なことは何もしていないし、いつも通りのF1のつもりで走ります。自力。

米嶋恵介=今はもうほぼほぼ追い込み。自力を出すつもりはありません。前回の初日1着も競り勝って前を抜いたものだし、今後も誰もいなきゃ競りにいくつもり。今回みたいに佐伯君がいるから番手でしっかり援護します。

柏野智典=追加の連絡はけっこう早くて、前回の佐世保の初日にありました。特に問題ないです。終わってここまではしっかり練習できたし体調の方も大丈夫。晝田とは久しぶりの連係になるので楽しみすね。しっかり抜きたいと思います(笑)。

晝田宗一郎=調子はいいです。何か変えたとかも特にないし、変わらず来ています。作戦は後ろの柏野さんが立ててくれると思うし、自分は言われた通り走るだけですね。

河端朋之=青森記念はそんなに悪くなかったです。決勝は車番的にああなる(初手の位置が後方)と思ったし、突っ張られたあとは前が行ってくれなきゃ無理だなと…。状態的にはそんなに変わってないと思います。季節の変わり目なので体調の変化に気をつけたい。自力。
