日本初のホテル併設型競技場

電話投票番号61#

INTERVIEW前検インタビュー

2025.10.13

10月14日(スピードチャンネル・スカパー杯・F2ナイター・ガールズ競輪・松山市主催)

◆今節のレース展望!

 競走得点トップは92.85の野村典嗣だが2班で予選からのスタート。同県長野魅切を使い抜け出すシーンもあるが、予断を許さないシリーズ。地元の大槙大介も安定感はあるが、自在脚質で展開次第になる。当地初出走の牧田悠生もスピードはあるが、捲りが勝ちパターンで出来が鍵。実績では藤根俊貴も魅力あり、売り出し中の角田光を使う流れなら本命に浮上する。九州は田中会心、高木竜司、名川豊が特選シード。若手の中島誠、徳永泰枠は順当に勝ち上がるだろう。

 ガールズ競輪は元ナショナルチームの梅川風子が無双状態。普通開催は負け知らずで、ここも堂々の主役だ。カマシ、捲り、突っ張りとG1に向けて色々と試している。対する小林優香も2場所連続で完全優勝中。元・女王としてのプライドも当然ある。他にも高橋梨香、吉岡詩織、橋本佳耶、當銘沙恵美、岩崎ゆみこは優出の想定メンバー。

 チャレンジは、新鋭・吉田航の完全優勝が有力。数字が他の選手に比べて突出しており、取りこぼしはないだろう。番手は勝ち上がりに成功なら自在の片折湧輝が回る。地元の先行テクニシャンの岡崎克政の走りにも注目したい。大本隆也も新人らしい走りで、レースに慣れてきたはずだ。

◆A級特選インタビュー!

牧田悠生=自力自在に。出入りの激しい単騎なら良いけど、ここは単調な流れになりそう。ラインに縛られず、こう言う走りは嫌いではない。

大槙大介=単騎で。田中君とは同期でもないけど仲が良いので。確か、僕のデビュー戦が一緒でした。もちろん、レースは別ですが。猫をかぶっているだけで、面白い人間ですよ(笑)。

高木竜司=熊本同士の田中君の番手へ。連係はあった様な、ない様な…。彼に聞いてみて下さい。立川で落車したけど、その後、普通にピスト6を走れたので。

名川豊=熊本コンビの後ろへ。決勝には乗れているけど1着が少ない。もう少し伸びが欲しいですね。

藤根俊貴=自力自在に。数字通りで状態は良くない。他地区の選手に付く事もあるけど、牧田君も自在選手なので。副島さんには、僕より牧田君の方が良いと言いましたが…。

田中会心=自力。これが初の特選シード。しかも、ライン3車。追加だけど問題ないし、積極的に駆けたい。

副島和人=過去の連係実績で藤根君。並ぶなら3番手で良いと思っていましたが…。外枠だし、そこはちょっと。アキレス腱が切れる覚悟でスタートを取りに行こうかな(笑)。

◆岡山所属選手インタビュー!

水本博行=岡崎君には何度も世話になっている。失格もないから来期は2班に復帰。今期は、もう少し点数を上げたいですね。

岡崎克政=前回の岸和田最終日は3着だったけど、良い練習になった。新人を併せ切るレースでした。あと、ちょっとで70点確保。現状、マイナス3点なので初日が一番大切です。

岡田浩太=今期は67.23しか点数がない。地元戦を走るのに、この点数は自己最低記録。だけど、やる事はやってきたつもり。片折君なら立ち遅れないし福岡コンビの後ろへ。

田中和磨=前回の岸和田ミッドは久々に決勝進出。準決は番手のレースだった。また、S級に戻れる様に? いや、そこまでの点数はないし少しずつ。徳永君がいて厳しいメンバーだけど、地元だし結果を出したい。

大槙大介=普段は街道を1人で練習をやっている。バンクにもレース以外、入る事はないですね。今期は失格があるからS級の点数は厳しいけど、頑張るしかないですね。

◆愛媛所属選手インタビュー!

日野友葵=どっちを走っても、今回はメンバーがきつい。ただ、6車の方の3番車で、それが救い。やはり、地元松山市営の開催だから気を遣ってもらったと思う。

栗田貴徳=昨年の広島記念イン玉野で骨盤骨折。だから、骨盤の骨を拾いに来ました(笑)。あれから良くないけど、最近になって少し良くなってきた。

野村典嗣=2班で予選スタートだけど、一応、点数は開催メンバーで一番持っている。長野君は売り出し中だし、展開は向きそうだけど前田さんは強い。気を引き締めて走らないと。前回もファイナリストになれなかったので。

長野魅切=野村さんとは2場所前の防府の予選でワンツーを決めている。チャレンジと1、2班戦の違いは、ハコが千切れない所。7車だけど、競輪らしい走りが多いイメージ。

◆ガールズ予選①インタビュー!

小林優香=自力。新車を試している段階。セッティングは、もう少し煮詰めたい。この2場所は斡旋停止を挟み連続優勝中。力を出し切れる様に。

高橋梨香=自在に。玉野は3月に走り決勝3着だった。悪いイメージはないし、確定板に載れる様に。

日野友葵=取れた位置から。6車立ての3番車だから、松山市営の開催の恩恵かな。これが終わると、髪を切る予定。

菅原ななこ=流れに乗れる様に頑張ります。

橋本佳那=やれる事を精一杯やる。1着はないけど、安定して決勝に進めているので。函館のトークショーは喜んでいただいたみたいですね。

吉岡詩織=自力。玉野は、あんまり良いイメージはないですね。みんな強いけど、頑張ります。

◆6R・ガールズ予選①インタビュー!

塩田日海=流れに乗れる様に。最近、あまり良くないけど、前回の最終日は2着に入れたので。

田中月菜=自力自在に。前検日が誕生日だから、初日のレースで25歳になります。今回のメンバーは、かなり濃いですね。

當銘沙恵美=自力自在に。前回の岸和田ミッドで優勝できたので。追加の連絡もあったけど、歯を抜く予定があったので断りました。それで2週間振りの実戦です。

梅川風子=自力。体調を崩すこともなく、きっちり練習をやってきました。今は11月の競輪祭と、年末のグランプリに向けて仕上げている段階。玉野は2月に走り完全優勝。中4日と言うのは不安だけど、他は問題ないです。

岩崎ゆみこ=自力自在に。前回の決勝は梅川さんが突っ張ってくれ、その3番手でした。ここ1ヶ月半ぐらいは流れが良いですね。

安東莉奈=自在に。別府G3で、ガールズ開催もあるけど、そっちだと緊張するので。玉野の方で良かったです。

濱田芽生=自在に。レースは慣れてきたけど、まだまだ脚力が足りないので。