日本初のホテル併設型競技場

電話投票番号61#

INTERVIEW前検インタビュー

2025.11.16

11月18日(チャリロト杯・F2ミッドナイト・ガールズ競輪・松山市主催)

◆今節のレース展望!

 今節の競走得点トップは、来期S級へ復帰する小酒大勇。初日の特選は他地区の望月一成と組む形だが、3番手にはG1覇者・合志正臣が控える。自然と気持ちが入る布陣で、本線を形成するには十分だ(ラインを組む以上、本来“即席”という概念はないが)。
 徹底先行の熊崎麻人は、初日がちょうどバースデー。勢いそのままに決勝へ駒を進めれば、同県の今井希との二段駆けが見られそうだ。その今井も前橋ミッドで優勝しており、状態は良い。埼玉勢と連係するのは58歳にして衰え知らずの川口満宏。来期のS級返り咲きは、頭が下がる思いだ。
 松山市主催の開催とあって、薦田将伍は気合十分。特選は自力勝負の構えだが、地元・中原航大とのタッグも十分にあり得る。長くS級で戦ってきた前反祐一郎も復調気配。
 ガールズ競輪は、競輪祭の裏部隊で主役争いが混沌としている。優勝に最も近いのは、直近5場所で3度Vの高尾貴美歌。好位確保から自力を織り交ぜたい。対するは中野咲、田中まい、太田瑛美らで、誰が抜け出してもおかしくない構図だ。

◆A級特選インタビュー!

小酒大勇=望月君。合志さんの了承も得られた。福島にいた時に連係している気もするが分からない。来期はS級に復帰です。

前反祐一郎=中四国ラインで薦田君。まだ広島バンクには行っていないので分からない。来期はA級だけど、このままなら今期はS級の点数を取れそう。

合志正臣=望月君、小酒君の後ろで構わない。嘉永君がタイトルを獲ってくれた事は、僕にとっても嬉しい事。来期は自分もS級に復帰。

薦田将伍=自力。松山市主催の開催ですか。あまり意識していないけど、松山競輪場のインスタに僕の写真が上がるみたいですね。前回の伊東の決勝はレアなケースでした。ただ、僕は他地区だし、地元選手の考えがあったと思うので。

熊崎麻人=自力。来期は初のS級です。玉野は7月に走り優勝している。誕生日のレースだし、勝てれば良いですね。

川口満宏=埼京ラインで熊崎君へ。来期は58歳だけど、S級に戻れる。今期は、まだ点数が足りない。前回の伊東の決勝は望月君に世話になったので4番手を回った感じです。

望月一成=自力。前回の伊東の決勝の並びの経緯は、よく聞かれますね(苦笑)。若い子の考えもあるし、その辺りは難しさもあった。十分、意見を積み重ねた結果です。

◆玉野所属選手インタビュー!

三宅玲奈=地元だし確定板を目指して頑張りたい。2場所前に川崎ナイターで決勝に乗ったけど、大量落車があったので。

坂本智哉=今期は2班の点数を取るのは厳しいですね。来期は、チャレンジだし、それに向けて調子を上げておきたい。船山君は強いし、3番手で離れない様に。

中原航大=調子は上がってきたけど、地元の成績はあまり良くない。9月開催も準決でお帰りになっているので。今回は優勝するつもりで積極的に攻めたい。

峰重祐之介=何となくですが、中原君の番手になると思っていました。現状、抜くのは厳しいかもしれないので、とにかく離れない様にマークしたい。

◆松山所属選手インタビュー!

日野友葵=代謝制度に引っ掛からない様に点数を上げたいですね。ミッドの7番車で厳しいけど、少しでも前々に攻めたい。

高山雄丞=井上君は単騎ですか。大きく言って、尾崎君との2分戦になるけど、後手を踏まない様に仕掛けたい。

船山真生=玉野を走るのはチャレンジ以来。今年の4月だったけど、その時は完全優勝。3車を活かして確り仕掛けたい。

薦田将伍=来期はS級に復帰する。前反さんが任せてくれたし、最低でも中団を確保して、前々に攻めたい。